ハト飛来
ハトプロテクター

高品質な再生材と耐候剤を使用している為、ずっと長持ち!

  • 傷つけたいわけじゃない
    傷つけたいわけじゃない
    樹脂製で先端が丸く、人や動物を傷つけないように作られています。
  • 柔軟で扱い易い樹脂製品
    柔軟で扱い易い樹脂製品
    軽量で柔軟な樹脂製品、扱い易く簡単に設置が可能です。
  • カットが可能
    カットが可能
    設置スペースに合わせて、長さを調整してカットが可能です。

ハトプロテクターEcoで寄せつけない対策を!

ハトプロテクターEco I型
梱包60個

ハトプロテクターEco I型

  • 寸法 : 長さ 600mm × 短辺 60mm × 高さ 103mm 針山高さ : 100mm
  • 針本数 : 36本( 止め具は別途) 針の間隔 : 66mm 
  • 材質 : 再生PP(耐候剤入り) カラー : エコグレー(EGY) 梱包 : 60

敷き詰めて設置可能

ジョイントすることでスペースに合わせ、敷き詰めての設置に適しています。鳥害の予防に効果的です。

止め具 CⅠ型用(着脱式)設置イメージ
止め具 CⅠ型用(着脱式)

止め具 CⅠ型用(着脱式)

  • 寸法 : 長さ 63.5mm × 高さ 30.0mm
  • 材質 : ステンレス
  • 梱包 : 120 出荷 : 120(単位)
ハトプロテクターEco Ⅱ-N型
梱包60個

ハトプロテクターEco Ⅱ-N型

  • 寸法 : 長さ 600mm × 短辺 76mm × 高さ 146mm 針山高さ : 142mm
  • 針本数 : 54本( 止め具は別途) 針の間隔 : 35mm
  • 材質 : 再生PP(耐候剤入り) カラー : エコグレー(EGY) 梱包 : 48

はみ出して設置可能

設置スペースからはみ出して設置できます。針がⅠ型より長く鳥害対策効果がより高いです。

止め具 CⅠ型用(着脱式)設置イメージ
止め具 CⅡ-N型用(着脱式)

止め具 CⅡ-N型用(着脱式)

  • 寸法 : 長さ 40.0mm × 高さ 44.0mm
  • 材質 : ステンレス
  • 梱包 : 100 出荷 : 100(単位)

コンクリート、金属、各種ボード上に設置する場合は、止め具(別売品)に接着剤を塗布して設置してください。(Ⅰ型、Ⅱ-N型共通)

クランプ I型・Ⅱ-N型用(固定式)

クランプ Ⅰ型・Ⅱ-N型用(固定式)

  • 寸法 : 長さ 50.0mm × 高さ 59.0mm
  • 梱包 : 100 出荷 : 100(単位)
別売品
クランプ I型・Ⅱ-N型用(固定式)取り付け状態

図のように、中央穴に本体内側の針を通し、クランプを締めて固定します。

本体8個と専用止め具のセット品をご用意!

ハトプロテクターEco Ⅰ型( 8個入り止め具セット)

ハトプロテクターEco Ⅰ型(8個入り止め具セット)

セット内容 / 梱包 : 8個 止め具 : 18個(2個は予備) 施工手順書 : 1枚
梱包サイズ : 680×260×90

ハトプロテクターEco Ⅱ-N型(8個入り止め具セット)

セット内容 / 梱包 : 8個 止め具 : 18個(2個は予備) 施工手順書 : 1枚
梱包サイズ : 675×360×100

ハトプロテクターEcoならカンタン施工でフン害防止!

  • 店舗
    店 舗
  • 駅構内、ホーム
    駅構内、ホーム
  • 学校教育施設
    学校教育施設
  • 工場
    工 場
  • 医療・介護施設
    医療・介護施設
  • ベランダ、外階段、塀、室外機の上など
    ベランダ、外階段、
    塀、室外機の上など

※写真はイメージです。使用実績が無い施設等の写真も含まれます。

広がる鳥のフン害!

街、公園、車や住まいまで、広がる鳥のフン害!

  • ハトが居つく前に対策しましょう!
  • 公園のベンチ

    公園のベンチ

  • 駐車場の車

    駐車場の車

  • ベランダの床

    ベランダの床

  • 駅前の広場

    駅前の広場

  • 駅の構内

    駅の構内

※長期間の滞在や営巣をしている場合は専門業者にご相談ください
ホントは怖い、鳥のフン害
ホントは怖い、鳥のフン害

鳥のフンや羽毛は感染症の原因となるウィルスや病原菌を運びます。小さなお子さんや抵抗力の弱い方にはこんな健康被害があり、とても注意が必要です。

  1. ● クリプトコッカス症
  2. ● 喘息発作を伴うアレルギー
  3. ● サルモネラ食中毒
  4. ● ニューカッスル病
  5. ● 脳炎
それ、違法なんです
それ、違法なんです

ハトやカラス(鳥獣保護法)、ネコ(動物愛護管理法)は法律で守られているため、殺傷・虐待は勿論、無許可による捕獲も禁止されています。

● ハト(ドバト)について

鳥獣保護法により野生のハトの捕獲や、卵やヒナがいる巣の排除は禁止されています。 しかし、生活環境への被害が著しい場合は、有害鳥獣捕獲の手続をとって卵やヒナごと巣を排除することも可能です。 詳しくは、お住まいの市町村の担当課にご相談ください。

● 足環(リング)の付いたドバトを見つけたら

書かれている文字が「JPN=(社)日本鳩レース協会」「NIPPON=(社)日本伝書鳩協会」のハトです。
それぞれの事務所にお問い合わせください。
(社)日本鳩レース協会【 JPN】  Tel. 0120-810-118
(社)日本伝書鳩協会 【 NIPPON】 Tel. 03-3801-2789

リサイクルPPを98%使用
エコマーク取得

エコマークは、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル
全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。

取扱い・施工上の注意

ハト電線イメージ

ページトップへ